【元素騎士オンライン】ベース装備こそ基礎の要

Nob

アイコンが変わりました。気持ちを新たに頑張りたいと思います。よろしくお願いします!
ベース装備は冒険をするうえで基礎的なことですので知っているあなたも知らないあなたもぜひ一読してください

ベース装備とは

ベース装備とはあなたのキャラクターの基礎能力をアップさせるための武器や防具のことをいいます。装備することで、基本的には、【攻撃】【防御】【攻速】を向上させることができます。

基本的に【攻撃】【防御】【攻速】がアップします

ベース装備には全部で9部位あります。部位は【右手】【左手】【胴】【足】【頭】【背中】【肩】【指輪(アーティファクト)】で各種一つずつ装備することができます。装備することでステータスをアップさせることができます。

ベース装備とオシャレ装備は別物です

【指輪(アーティファクト)】に関しては元素騎士では具体的な装備することによる効果は確認できていません。参考までに前作のエレメンタルナイツでは様々なステータスアップ効果があります。しかし、倒れるたびに摩耗していき最終的には壊れてなくなるという設定でした。

ただし、NFTのベース装備には追加効果がある!

ベース装備は【攻撃】【防御】【攻速】が上がるといいましたが、NFTでインポートしたベース装備には【装備効果】がついています。【装備効果】とは上の3つ以外の様々なステータスが上昇します。例えば下の図だと「シルバーガード」がNFT装備なのですが、ステータスの下の方に[HP+60 体力+30] の追加効果がついていることが分かります。

NFT装備には追加効果が付く!

ベース装備とオシャレ装備の違い

ベース装備基本的なステータスを向上させるためを目的としています。一見地味に見えますが、ベース装備あってこそなので重要なんです。
オシャレ装備おしゃれという言葉だけあって、見た目が華やか!華やかなのは見た目だけじゃない!複数のステータスが一気に向上する装備です。
ベース装備とオシャレ装備の関係それぞれ別々で装備ができてステータスが重ね掛けされるものと思ってください。いうなれば、ベース装備は『下着』、オシャレ装備は『洋服』の様なイメージです。下着と言っても、しっかりとした武具なので安心してください!!

Nob

装備にはベース装備の他に【オシャレ装備】というものもあります。別途記事を作成しているのでそちらを参考にしてみてくださいね。

ベース装備の装着の仕方

ベース装備は装着しなければ効力を発揮しません。ここでは、ベース装備の装着方法について説明します。

Nob

ここで重要なのは『ベース装備』と『オシャレ装備』は各パーツ重複して装備できるということです。なので、重ねてステータスがアップします。このシステムが『オシャレ装備』に皆が目が行く理由になります。しかし、オシャレ装備だけではステータスが満足に上がらないのでベース装備はやはり重要になってきますし、ベース装備NFTは地味に役に立ちます

まずは、メニューを開いて『武具装備』を選択します。ここがベース装備と言われる装備をする場所になります。オシャレ装備はその横にあるので別です。

武具装備を選択しましょう

武具装備を選択すると、『武具装備』画面が出てきます。下の画面が立ち上がります。後は各部位を選択すると、装備可能な装備一覧が出てくるので選んで装備します。

各部位を選択すると下の図のように部位ごとに装備可能な武具一覧が出てきます。そこで、あなたが装備したい武具を選択します。

武具装備画面

ベース装備で装着可能な武具は職業で決まる

ベース装備は、装着可能な武具が職業で決まってきます。例えば、ファイターならファイター専用の武具があります。また、自分に合った職業の武具でも条件があり、あなたのレベルが装備可能レベルよりも上でないと装備が出来ないので注意してください。

装備可能な武具の判断方法
  1. 商人の購入画面で右下のアイコンで判断
  2. 持ち物入の詳細で判断
  3. 装備をする画面で判断

装備可能な武具の判別方法は3つあります。

1つ目は商人の購入画面で武具の右下のアイコンで判別できます。

①商人の購入画面での確認方法
アイコンアイコンの説明
装備可能な武具
職業は合っているがあなたのレベルが条件を満たしていない武具
×職業が合っていない武具
装備の可否を判断するアイコン

2つ目は持ち物入で確認できます。確認したい武具を選択すると右側に装備可能な職業が出てきます。装備できない場合は下の方に「このアイテムは装備できません」と出てきます。

②持ち物入での確認方法

3つ目は装備画面で確認ができます。各部位の装備画面を開くとその部位で持ち合わせている武具一覧が表示されます。商人の購入画面と同じように武具の右下のアイコンで確認できます。

③装備画面での確認
Nob

特に、職業は適正でもレベルが合わない武具が存在するので、武具を購入する際にはご注意ください。また、今のところ、NFTとしてインポートした装備は全部の職業で装備が可能になっているのでお得な場合が多いです。

補足:両手持ち武器の職業(アサイン・モンク)の左手装備について

アサシンとモンクは両手攻撃が可能です。なので、両手に武器を装備することが可能です。しかし、NFTでインポートした装備の左手装備は基本的に「防具」です。なので、左手に防具を装備すると攻撃力が上がりません。もちろんそのまま防具を装備して防御力を上げてもいいのですが、もったいないです。個人的には左手専用武器を装備することをお勧めします。現状、左手武器はフィールドの武具屋さんでしか手に入らないので、ゲーム内で購入する必要があります

ベース装備の強化方法とメリット

ベース装備は強化が出来ます。ここでは、強化方法と強化の際に新しく付与される【潜在能力】について説明します。また、実はノーマルの武器であっても、強化することでレアの武器よりも優れることがあるということがある点もご紹介します。

強化方法

装備を強化することでよりステータスの高い武具にできます。武具にはレベルがあり、強化する毎に武具の経験値が貯まり一定数に達するとレベルが上がります。

アイテム強化に必要なモノ
  • ミニロンド
  • 強化素材(他のベース装備またはミスリル鉱)

必要なミニロンドは強化元の装備のレアリティによって異なります。レアリティが高くなるほど必要なミニロンドは増えます。

メニュー画面からアイテム強化を選択
強化するベース装備を選びます
ミスリル鉱または、そのほかのベース装備を素材としてレベルを上げることができます

強化が完了します(本来であればレベル2になるはずですがゲームのバグですね)

【強化に必要な費用について】
強化に必要な費用はレアリティ毎に異なります。
【ノーマル】:1レベル毎に1,200mR、最大レベル10
【レア】:調査中
【SR】:調査中

追加効果について(重要!)

ベース装備は強化すると1つのレベルが上がる毎にランダムで1つの追加効果が付与されます。これが、ベース装備を強化する醍醐味の一つでもあります。方法は簡単で、ベース装備のレベルを上げれば自動的に付与されます。

例えば同じ武器でも、追加効果が変わってくるので、唯一無二の武器を作ることができます。ある意味、うまく育てば同じ装備でも価値が高くなります。なので一見してステータスの低い武器でも特別な追加効果が付与されると価値が一気に高くなると考えられます。

強化後に追加効果が付与されます
Nob

今のところ、追加効果の付与される内容に規則性は見付けられていません。おそらく、ランダムで追加効果が付与されるものと推測します。

1度に複数レベルがアップすると一気に追加効果が付与されます

ステータス確認方法

ベース装備の性能を確認する方法はいくつかあるのでここで紹介します。

道具入れから確認する

操作画面の道具入れのマークを選択すると道具一覧が出てきます。

持ち物から装備を確認することができます
絞込で「武具装備」を選択します
武具一覧になるので確認したい装備を選択して確認ができます

追加効果の確認もできます

武具装備から確認する

武具装備を選択して実際に装備するときに確認ができます。武具装備の仕方で説明したので簡単にご紹介。

コンディションについて

Nob

ベース装備には【コンディション(摩耗)】と【修理回数】が存在します。とても重要なので覚えておいてください。

ベース装備は装備して使っているとコンディション値(CND)が下がっていきます。最大値が100%で、0%になると使えなくなります。使えなくなったベース装備は修理屋に出すことで再び使うことができるようになりますが、修理回数が減ります。修理回数の最大値は500で0になると修理できなくなります。再び修理回数を回復させるには、他の同じレアリティのベース装備を合成することで、元に戻ります

コンディション値と修理可能回数の確認の仕方

ベース装備の確認方法でご紹介した画面で確認ができます。

コンディション値と修理可能回数

修理の仕方

アテーリア草原東の精霊の泉付近

修理は【アテーリア草原東】の精霊の泉の反対側に【武具修理マスター】がいるのでそこで修理が出来ます。

武具修理マスターのどや顔

修理したい武具を選択して修理を依頼します

無事修理が完了しました

もっと手っ取り早く稼ぎたいあなたへ

メルマガもやっています。メルマガではさらに詳しい、「気づき」や「コツ」を発信していくのでぜひご登録ください。

Nob

βテスト開始から2日に1回は臨時版としてメルマガにて私の解析結果をリアルタイムに発信していく予定です。あなたのご質問にも答えする形式で発信しています。

また、メルマガ読者さんの声に『チュートリアルを進めている動画が見たい』とのご要望があったので、メルマガ読者さん限定で動画を公開しています。また、コアな攻略については別途メルマガ読者さん限定記事を公開していく予定です。