【全貌紹介!】αテストプレイ第2回目徹底まとめ

αクローズドテストの第二回目の開催期間が判明しましたね
ここでは、αクローズドテスト第二回目の全貌についてまとめました。αテストをプレイする方はぜひ参考にしてみてください。

αテスト概要/プレイ環境

αテスト概要

【開催期間】
・第1回(終了):2022/6/01 18:00(日本時間)~
・第2回:
2022/6/23 13:00 ~ 2022/7/1 12:59(日本時間)

【必要なもの】
・PC
・メタマスク(Polygon mainnet)
・クローズドチケット
・Google Chrome
・Google/Twitter/LINE アカウント

【プレイ環境】
・WebGL版
・PC(Windows10、Mac)
・ブラウザ:Google Chrome(Google Chrome拡張機能でメタマスクを導入する必要があり)

Web GL版:Web Graphics Library の略です。PCのウェブブラウザ上で動作するアプリケーションの事です。基本的に特別に何かアプリケーションをインストールすることなくアプリケーションを使える機能のことを言います。

Nob

プレイ環境が「Windows10」とありますが、基本的にChrome上で遊べるのでWindows11でも動作可能なようです。公式のアンバサダーの方が発言していました。

運営によるPC動作実績一覧
①エディション Windows 10 Pro
プロセッサ Intel(R) Core(TM) i7-7700 CPU @ 3.60GHz 3.60 GHz
実装 RAM 16.0 GB
②Windows10 64bit
Core i5-6300U @2.4GHz 2.5GHz
8GB
③エディション Windows 10 Pro
プロセッサ Intel(R) Core(TM) i7-7700 CPU @ 3.60GHz 3.60 GHz
実装 RAM 8.00 GB
④Windows 11も動作確認済み
⑤MacBook Air M1も動作確認済み

ただし、MacBookに関しては発熱が大きいようなのでファンなどを使用することをお勧めします。かなり高熱になるようです。

α版で対応している動作環境は「PC」のみです。したがって、キーボードとマウスを駆使して操作する必要があります。

基本操作はキーボードでキャラを移動させて、マウスでアクションボタン(攻撃やアイテムの使用、必殺技の使用など)を行うことになりそうです。
PC専用コントローラーを使うのも手かもしれませんね

続いて参加者の権利についておさらいです。参加権利は「クローズドチケット」を所持していることが条件になります。そして、クローズドチケットには「ゴールド・シルバー・ブロンズ」の3種類が存在します。

テストプレイ参加条件
  1. MVを22,000枚以上ステーキングしている
  2. 元素騎士オンラインに協力している企業に所属している
  3. プロモーション、キャンペーンなどの抽選で権利を得る

ということでしたね。我々は①または②の手段でテストプレイの権利が得られます。
①はあなたに資金があれば、②はギルドや各メディアが抽選キャンペーンをしています。③は終了してしまいましたが、運営が公式でブロンズチケットの抽選会があり終了しました。しかし、各アンバサダーがギブアウェイという形でプレゼント企画を行っていることもあります。

そして、それぞれ①~③で得られる『クローズドチケット』はランク分けされています。

クローズドチケットランク
  1. 上記①の対象者:ゴールド
  2. 上記②の対象者:シルバー
  3. 上記③の対象者:ブロンズ

これが、後々記述しますが、今回のαクローズドテストのイベント内容に関係してきます。

【これが全て】αテストプレイの全貌!

Nob

では、ここでは、クローズドαテストでできることや実装される機能などを予想を含めて詳細を述べますね。

αテスト開始方法

  1. 公式ホームページに行く
  2. 「GAME START」ボタンを押してチケットが入っているメタマスクで接続する
  3. 開始!

公式ホームページはこちら

世界観やできること

まずは、世界観や何ができるのかについてです。

■「クローズドα」の定義・目的について

クローズドαでは、ゲームの経済バランス(miniRONDの産まれる速度)、レベルデザイン(プレイヤーのレベルアップ速度)、 各種不具合の洗い出しや、ゲームサーバの負荷試験を目的として行わせて頂きます。

コンテンツを遊んでもらう名目よりも各種のテストを行うことが主目的となるため、公開されるマップ数もかなり限定的となり利用できるコンテンツも限られたものだけとなります。

(これまでに配布させていただいたNFTをインポートして試遊できるのもβ版からとなります。ご了承ください。)

元素騎士オンライン公式ページより
元素騎士オンライン公式開発進捗資料より

世界観は前作の「エレメンタルナイツR」を継承した形になりそうです。基本的にエルロンド城下町から始まり、草原あたりを探索できるようになるのではないでしょうか。公式によると探索できるフィールドは限られるようですので、そこまで数多くのイベントやクエストは存在しないと予想します。

元素騎士オンライン公式開発進捗資料より

公式の開発進捗状況を見る限りでは前作のエレメンタルナイツからほとんど変わりはないようです。「BGMのリメイク」つまり、BGMが改善するのみと見受けられます。

しかし、エレメンタルナイツをプレイしたことない人は、α版でその世界観を存分に楽しめるようにはなるようですので、正式リリース前の予習としてはもってこいでしょう。

基本的には、運営側のテストがメインだと考えていいでしょう。個人的にはもしクローズドチケットをお持ちの方でもゆるりとプレイしてみるぐらいでいいんじゃないかなぁと思います。プライベートを犠牲にしてまで頑張る…のはお勧めしません。もちろん、ゲーム好き!というあなたなら、ぜひここでも活躍すべく楽しんでいただけるといいのではないでしょうか。

β版はかなり前作のエレメンタルナイツから変わると公式も発言しており、β版でより正式版に近いプレーができるはずです。

αテスト独自?仕様

αテストはあくまで「テストプレイ」のため、αテストプレイルールが設けられるようです。これらの一部は正式リリースにも反映されるでしょうが、基本的にはαテストのみのローカルルールだと思います(サーバーの負荷など制限があるのではないでしょうか)。

αテストルール
  • ログイン人数制限があり人数制限オーバーになるとログインできない
    →焦らず待ちましょう
  • 無操作時間が一定時間経過(30分)すると自動ログアウトされる
  • マップ毎に人数制限があり、制限オーバーのマップに入ろうとすると移動できず戻されることがある
  • αハンター証は抽選で、攻撃回数、付与ダメージ、戦闘貢献度に関係なく抽選
  • 戦闘人数が多数いると、自身が取得できるαハンター証の確率が下がる
  • αハンター証が2個ドロップする敵もいる

キャラクター設定

αテスト一回目の画面

キャラクターの作成はエレメンタルナイツとは異なり、αテスト一回目の結果から、「作成できるキャラは1つのみ」と判明しました。2回目も同じようです。
第一回開催ではレベルが30まで上げることができましたが、第二回開催からキャラのレベルは10が上限と明記されました。
さらに、注意点として「ステータス」「スキル」のリセットは『できない』とのことです。これもα版限定の設定だと思います。β版以降で実装されるのではと思っています。
また、第一回の結果から、キャラクターのリセットは可能であることが判明しました。ただし、「ステータス」「スキル」などキャラクターそのものを削除する必要があります。
リセット方法について詳しくはこちらをご覧ください。

Nob

第一回ではキャラのレベルが30になるまでどんどん上がってしまいました。なので、敵のレベルよりも高くなると証のドロップ率が落ちてしまうという落ちがあり、リセットマラソンがほぼ必須でした。
しかし、第二回ではキャラレベルが10上限とのことなので、もしかしたらリセットは不要になるかもしれません。

αテスト制限
  • 作成キャラは1つのみ
  • 途中でキャラクター変更はできない可能ただし、キャラクターは削除される
  • レベル上限は10まで
  • ステータス・スキルのリセットはできない可能
  • 上級職はない
  • 基本職も正式版と比べてスキルが少ない

αテスト前にある程度どの職業でどのようなステータス振りするのか決めておいた方がいいでしょう。

前作のエレメンタルナイツでは作成できるキャラクターは5枠ありました。
レベルの上限は30で、ステータスやスキルをリセットするアイテムも存在していました。なので、最終リリース版ではこの機能は継承されると思っています。

公式ディスコードより

また、プレイヤーは始めに自分の職業を選択する必要があります。職業によってあなたの性格に合うものや、パーティー内での役割が大きく異なってきますので予め知っておきましょう。↑は実際の戦闘画面のチラ見せ画像です。公式運営者によるとウィザードが思ったより強い(個人的感想)とのことでした。
第一回の開催ではほとんどの人がファイターが多い印象でしたが、うまく使いこなせば(MPを上手く回復させる)火力はピカイチでした。

個人的には自動回復が廃止になったのでヒーラー(クレリックやビショップ)が後々重宝されるのではないかと思っています。
職業の種類についてはエレメンタルナイツと同じではないかと思います。ちなみに、エレメンタルナイツではファイターが強いで有名でしたが、皆がファイター使いになってしまったので、元素騎士オンラインではステータスやスキル見直しが行われていると思います。

バトルスタイル

公式ディスコードより

バトル方法ですがほとんど(というか同じ)「エレメンタルナイツR」を完全に継承する形になります。

気になる点としては、
エレメンタルナイツではクエストをクリアしないとスキルランクアップしなかったのですが、上の画面を見ると敵を倒すことでスキルランクがアップしている
という点です、経験値のアルゴリズムは前作と異なるかもしれません。
第一回の結果から、モンスターを倒すとスキルポイントも溜まる仕様になっており、2回目も同じでしょう。

公式ディスコードより

そして、これまたエレメンタルナイツと大きく異なる点があります

自動回復がない!

です。前作では一般的なフィールドにいれば自動でHPとMPが回復されました。しかし、元素騎士オンラインでは『食事』というアクションをとらないと回復できないとのことです。これは、大きく仕様がことなりますね。食事に必要なアイテム(おにぎりやポーションなど)は、フィールドのモンスターからドロップできるようです。それでも、回復アイテムは慎重に使っていく必要があります。
また、モンスターから受けるギミックの一つである「毒」には注意が必要になります。徐々にHPが削られるため、アイテムでしかHPが回復できないので。

ゲーム内経済システム(アイテムや通貨など)

元素騎士オンライン公式開発進捗資料より

経済システムについてもエレメンタルナイツと大きく異なります

まず、アイテムについて。エレメンタルナイツとは根本が大きく異なるようです。

では、何が違うかというと
「ゲーム内に存在するアイテム全てに上限がある」
「売買できるアイテムが需要供給により変動する」

ということです。つまり、どのタイミングでもアイテムが買えたり売れたりするわけではなくなります。現実世界と同じように「品薄状態」が起きたり「供給過多」が起きたりするわけです。従って、とくに消費アイテムは慎重に使っていく必要があるでしょう。

通貨については「miniROND」という通貨が使用されます。miniRONDについても発行枚数が決められており、需要供給のある現実世界と同じような環境となります。ゲームなのに…。

アイテムなどのドロップ仕様について

アイテムなどのドロップについては換金アイテム(miniRONDに換金できるアイテム)と装備などのような実用アイテムで、ドロップ判定が異なるようです。以下に運営のコメントを載せます。

ドロップアイテムですが、下記の通りの仕様です。
換金アイテム(単に店に売却してminiRONDに替えることしかできないもの)がドロップすることが確定したら、そのアイテムをPTメンバー内の誰が受け取るか判定します。(4人で組んでいたら獲得できる可能性が4分の1になります。) その他のアイテム(装備や今回の証のようなクエストアイテム)はアイテムがドロップしたかの抽選がされて、落ちることが確定したらパーティメンバー全員が受け取ることができます
※ただし、パーティを組んでいても、倒された敵からある一定距離内にいないと その場にいなかったとみなされてアイテムを受け取る権利は発生しません

公式ディスコードスレッドより

コミュニティなど

元素騎士オンライン公式開発進捗資料より

他のユーザとの交流、コミュニティについてはチャットとパーティプレイのみとなっています。チャット方式もテキストやエモーション(キャラクターを定型で動作させる。お辞儀など。)のみとなっています。
最終的には、ボイスチャットやフレンド機能、ギルド機能(グループ掲示板)の機能がリリース時に実装されるようです。

ここで、パーティーの組み方ですが、おそらくαテスト内で、パーティー募集などはできないようです。外部のコミュニティを使って予めギルドのようなグループを作っておく必要があります

ユーザ

じゃあ、パーティを予め組みたいけどどこで募集したり、参加表明したりしたらいいの?

そこは、公式のディスコード内に「α版パーティ募集スレッド」が存在しますのでそこで募集をかけたり、参加したりするとよいでしょう!
パーティの組み方はこちらを参考にしてください

イベントなど何が行われるか

続いて、何が行われるのか?実は、キャンペーンがあります。

■クローズドα期間中のキャンペーン内容

・クローズドαにご参加頂けた方全員に、クローズドαの参加を記念した限定NFTをプレゼントいたします。

・クローズドα期間中に、ゲーム内でモンスターを倒すと一定確率で「αハンターの証」というアイテムドロップするよう設定いたします。

この「αハンターの証」1点所持につき、1ポイント扱いとして、クローズドαの前半と、後半のそれぞれ終了タイミングで、この証を集めた数でランキングを生成し、 上位 10 名までの方に向けての限定 NFT(SR 相当)と、上位 11名~100 名までの方に対しての限定 NFT(SR 相当)を、それぞれ プレゼントいたします。

元素騎士オンライン公式ページより

クローズドαテストは2回に分けて実施されますがその都度、プレイデータはリセットされるようです。
また、開催毎にランキングもリセットされ限定NFTも2回獲得するチャンスがあるようです。

巷でざわついている理由はこのあたりのことでしょう。まずは、参加者全員に限定NFTつまりは、限定アイテム(消耗品なのか装備になるかは不明)がプレゼントされます。そして、次がちょっと気になります。

αハンターの証のポイント数でランキング報酬

この得られるポイントに関しては、注意点があります。
上記で述べた様に、クローズドチケットにはランクがありました。そしてそのランク取得者に対して、モンスターを1体倒した時のポイントが異なるのです。

クローズド参加チケットの種類による特典、効果の違いについて
特典①「クローズドαキャンペーンのランキングにて有利になれる」
クローズドαキャンペーンの「αハンターの証」は従来1点所持につき、1ポイントとなりますが、 クローズドαにご参加いただく際の「クローズド参加チケット」の種類によってポイント数にボーナスを載せます。
・ゴールドチケットの場合は、「αハンターの証」1点につき、2倍の2ポイント扱いとします。
・シルバーチケットの場合は、「αハンターの証」1点につき、1.3倍の1.3ポイント扱いとします。
・ブロンズチケットの場合は、「αハンターの証」1点につき、1.0倍の1ポイント扱いとします。

これが、界隈でざわついている真の事実でしょう。

そして、あなたが参加する最も大きな動機になるのではないでしょうか?
気になるのは、この上位100名はどのくらいの人数で競われるのか?

AMAによるとαテストのプレイ人数は約5000人を想定しているようです。
1回目のときは約2500人のプレイヤーが参加していました。
そして、この5000人のうち、何人がガチプレイをするのか?これは、誰も予想することができません。だって、プレイする人によって「ガチ」の定義が異なってきますし、一人ひとり聞いていくわけにはいきませんから。

2回目からはランキング以外でも報酬がもらえる!

第2回αテストでは、ランク上位100名に入れなくとも限定NFT(RARE)を獲得できるチャンスを急遽新設します。

こちらの当選条件やNFTは後日お知らせいたします。

ランク上位に入れない場合でも、皆様にはクローズドαテストをご自身のペースで様々な楽しみ方でプレイいただきたいと思っておりますので、是非第2回クローズドαテストもご参加ください。

公式ホームページより

第1回目のランキング形式に賛否両論出たようで、ランキングとは別にレアアイテムを手に入れられる仕様が急遽設けられたようです。

ここからは、私の予想なのですが、なぜか無駄に存在感のあった「怒ヨン」「薄皮のツツム」「オルーグニック」辺りから『抽選券チケット』の様なモノがドロップされるのではないかと思っています。

Nob

そして、テスト終了後に抽選会。抽選券チケットを持っている人程、レアアイテムが当たりやすいとか、そんな感じになるのかなと予想します。

ごめんなさい。見事に予想が外れました。
単純にハンターαの証の枚数毎に抽選枠が設けられ、抽選で当たるとレア装備が貰えるようです

抽選についてはαハンターの証を一定数以上獲得することが条件となり、以下テーブル内でそれぞれ抽選を実施いたします。
▼αハンターの証獲得数テーブル
・300~1,000個
・1,001~1,500個
・1,501~2,000個
・2,501~3,000個
・3,001~3,500個
・4,001~4,500個
・4,501~5,000個
・5,001~7,500個
・7,501~10,000個
・10,001~30,000個
・30,001個以上
※ランキングに反映されるポイント数ではなく、「αハンターの証」獲得数です

※「αハンターの証」獲得数が300個未満の場合は抽選対象外となります
上記の各テーブル別に、ランダム抽選のうえ当選者を決定いたします。

各テーブル毎の当選数に関しては、αテスト終了後の結果に応じて確定のうえ抽選いたします。

元素騎士オンライン公式より

今後のあなたのプレイスタイルについて

じゃあ、あなたはどうするべきか?
まず、あなたの資産の範囲内でクローズドチケットのゴールドを狙うのかそれとも、ブロンズを狙うかを考えましょう。そして、チケットを手に入れた際には、どれくらい、自分はプレイするかを事前に決めておきましょう。時間を決めておくべきです。

そうでないと、キリがないです。あなたは過去に色々なソシャゲをプレイしたかと思います。そして、ランキングにも参加したことがあるかと思います。数日間も徹夜したこともあるでしょう。でも、結局、それに見合うモノが得られたでしょうか?

私は、プライベートや健康を犠牲にしてまで、稼げるゲームといえどもガチでやる必要はないと思っています。

おそらく、今回のαテストはフィールドが狭い中で、ひたすらモンスターを倒すという「反復運動」をさせられることになろうかと思います。

ランキングイベント攻略方法

それでもやっぱりランキングを目指したいというあなたの為に、私が実際に1回目で検証して導き出した攻略方法を記事にしたのでよかったら参考にしてみてください。

結局あなたはαクローズドテストに参加するべきか

Nob

結論から言うと、あなたの生活具合と資産具合で、無理ない範囲

「参加するかどうか」

「参加するならどの程度1日にプレイするか」

をしっかり決めましょうあなたにとって、健康やプライベートや家族が一番大切なはずです。

このブログでは話せない深い内容さらに効率の良い攻略に向けた限定記事の紹介をメルマガで発信しています。無料ですので今すぐ登録して読んでみてください!

Nob

メルマガ特典としてささやかではありますが、
①αテストで証を集めながらミニロンドも増やせる穴場の紹介
②私がαテストで導き出した最も効率の良いステータスの割り振り方

に関する記事をご提供します!